【J2リーグ第36節”千葉対岡山”】一致団結
ウイイレばっかやってたら遅くなりました(`・ω・´)
ということでね、土曜日の岡山戦勝てましたね。
良かった、良かったと言いたいけども残りはもう少し続くというわけで切り替える必要性があります。勝ったことを良い意味で次に活かしつつ松本山雅にぶつかっていきたいところです。
試合内容ですが、先制点を喰らった瞬間に「勝った」と思いました。所謂”玄人の勘”ってやつです。・・・まぁ勘が正しかったのかはさておき失点した直後に周りが「あ~・・・」と言い始める中で
「下を向くな!諦めるな!」
と思わず叫んだ僕の鼓舞が選手に伝わったのかなと本気で思ってます。
これ何回も言ってますけど失点した直後などに大きくため息を出すとそれは選手に伝わります。テニスのクルム伊達さんも選手時代にこのようなことを言って色々言われてましたよね。なるべく失点したとしても前向きな雰囲気をスタジアムで作りゆくことが重要かなと思っています。無駄なポジティブが役に立った瞬間でした。
怪我から復帰した近藤がオレッ!とゴールを決めて、パフォーマンスが低いと言われてた乾が逆転弾を叩き込んで最後にラリベイがこれが世界だと言わんばかりのゴールを決めて3-1で勝ちました。
いや~ラリベイのゴールは半端なかったね!思わず右手を高く上げたまま固まってしまった。あのゴールは気持ちいいだろうね。叫びたくなるものでした。
岡山戦はジェフが特別調子が良かったとも思いませんし岡山があまり良くなかったということもあって勝てたという見方もしています。この勝利で希望が繋がってはいますがまだ状況的に余裕はありませんし気を引き締めて次に向かわなくてはなりません。
ここに来て次節が松本山雅さんということでこれ以上ない相手だと思います。多くのサポーターが千葉に乗り込んで来るでしょうし、雰囲気を乗っ取るような応援をしてくるでしょう。ただフクアリは僕らのホームなんですよ。松本を圧倒する雰囲気を作り選手をより後押ししていきたいところです。
フクアリに参戦された方、DAZNで参戦された方。お疲れ様でした。
次節多くの方にフクアリに来て頂きたいと思います。
こっちから良い雰囲気を作り上げて松本を圧倒して倒してやりましょう!
残り試合。今一度頑張りましょう。
土曜日に千葉にお越しする予定の松本山雅サポの皆さん。
千葉に来て頂きありがとうございます(フライングお礼)
今回はしっかり信号などの基本的なルールは守って頂くようにお願いします。
そちらでは皆がやってるから千葉でも・・・とはなりませんよね。
試合もよろしくお願いします!